![]() |
|
HPのタイトル
◇まずはTOPページから HPで大事なのは、TOPページです。 初対面の人でも、やはり第一印象は重要です。 HPも同じことが言えます。 これで、サイト訪問者がHPを見るか。それとも、すぐにほかのサイトへ行ってしまうかが決まってしまうと言っても過言ではありません。 TOPページは、かなり重要なポイントとなるので、じっくり考えまてつくりましょう。 ◇タイトル タイトルは、あまり長くなく、印象に残るものが良いです。 そして、検索するときに、みんなが使いそうな言葉を入れることが大事です。 でも、同じものがたくさんあるようなタイトルは避けましょう。 検索のとき、数が多いと、ひっかかりにくくなります。 とはいえ、「お小遣い」「副収入」「無料」などは、検索するとわかりますが、何万件という件数がヒットします! これにはびっくり。 こうなると、個性的な名前をつけてライバルを少なくするか、わかりやすい名前で、内容を充実させて勝負するかしかありません。 どちらにしても、よく考えましょう。 私の場合は、後者を選択しました。 もっと内容を充実させないとだめですね・・・ ◇サブタイトル タイトルに入れられなかった言葉をつかって、サブタイトルを付けましょう。トップページに使われている言葉は、検索時に引っかかりやすくなります。 例) 副収入のページ 〜無料でできるお小遣い稼ぎ〜 のように タイトルを個性的にして、サブタイトルで補う方法もいいかもしれません また、ページごとに<TITLE>の内容を変えることを忘れないようにしましょう。そうすると、対応できるキーワードが増え検索にヒットしやすくなるからです。ページはなるべく多くしたほうがよいということです。 |